先日、2018年10月18日(木) に「ブロックチェーンがもたらすゲーム革命」というテーマで、アソビモ株式会社、株式会社ドリコムとモバイルファクトリーで3社共同ミートアップを開催しました!
ブロックチェーン技術で作られるDApps(分散型アプリケーション)がもたらす影響についてゲーム業界全体で考えようという趣旨のイベントです。
弊社からは、Uniqysチームのシニアディレクター中山が登壇しました。
登壇レポートはこちらから↓↓ プレゼン資料も公開中
ミートアップ『ブロックチェーンがもたらすゲーム革命』を開催しました
https://medium.com/uniqys/game-revolution-by-blockchain-9b9f3b7e10b2
資料でも触れている10/18にプレスリリースを発表した「HL-Report」ですが、
こちらもリリース直後から様々なメディアで取り上げられています✨
ブロックチェーン技術を活用することで、終了したゲームのアイテムやキャラクターもユーザー資産とすることが可能になります!
こちらもぜひチェックしてください〜^^
【TechCrunch】 “終了したゲームの記録がブロックチェーン上のトークン資産になるビットファクトリーのHL-Report”
https://jp.techcrunch.com/2018/10/19/bitfactory-tokenizing-game-record/
また、先月北海道で開催された「No Maps Business Conference 2018」でも
「ブロックチェーンの未来を語る」というテーマで、ブロックチェーンを活用してイノベーティブな取り組みを進めるLINE、Scalar、モバイルファクトリー3社でトークセッションを行いました。
こちらの登壇レポートも公開していますのでぜひご覧ください!↓↓
「No Maps Business Conference 2018」登壇レポート
Uniqys公式サイト:https://uniqys.net/ja
Uniqys公式Twitter:https://twitter.com/uniqys
↑↑フォローよろしくお願いします!↑↑